
この記事は、産後身体中が乾燥しまくって困っている方にぜひ読んでいただきたいです。
乾燥って・・・限度を超すと、辛い以外の何者でもないですよね!
ここでは私が第二子出産後、尋常でなく乾燥に困った経験から、しつこい乾燥におすすめなケア商品をご紹介したいと思います!
唇がシワッシワ!!
うちの第二子うまみを出産した後の私のお肌事情についてお話します。
まず、第一子うまもを出産した時、私31歳でした。
この時はなんともなかった(もしかしたら、育児のバタバタで気が付いていなかっただけ?)のですが…。
真っ先に異変に気が付いたのが唇でした。
産前も使用していたお気に入りのリップクリーム「キュレル リップケアスティック」
はじめてこの商品に出会ったときは、衝撃でした。
今までのリップクリームは何だったのかという程のしっとり感。
ツヤは全くないですが、奥まで潤った感がすごくて、うわ~もともと唇がきれいな人っぽーい!!
と感動したのを今でも覚えています。
このリップをずっと愛用してきたのに・・・
唇に違和感を感じ、鏡を見るとそこには・・・・
がっさがさのしっわしわのババア!!!(おい)
口が悪くてすみません・・・
でも本当に自分で鏡を見て愕然とするほどで、一気に老けたなと。
唇って大事なんですね・・・。
毎日、キュレルのリップを塗り続けるも、全く浸透しない・・・。
塗っても塗っても、表面に削られたリップクリームのカスと、唇の皮がボロボロと貼りついているだけでした・・・。(汚くてすみません)
そこで、いつもの得意技「ネット検索」で必死にリップクリームを探す日々。
そしてついに見つけたのです。
運命の出会い「パルモアー」
「第2類医薬品」に惹かれて購入しました。
そして、これ、唇だけじゃないんです!!
肌荒れ・湿疹にも良いそうで、今でも唇が荒れた時や、指先のガサガサがひどい時に塗っています。
これ、本当によかったです!
これを塗り始めて1週間ぐらいで、本来の自分の唇が見えてきました。
皮のボロボロもなくなりましたー!
スゴイ!!さすが「第2類医薬品」!!
唇のトラブルにお困りの方は是非、試してみてください!
全身もがっさがさ
当然、全身もガッサガサでした。
こちらはそんなに苦労することなく改善できました。
なぜなら、元々私の身体は超が付くほどの乾燥肌で、保湿クリームに関しては結構いろんな商品を試していて、すでに運命の出会いを果たしていたからです!
本当に乾燥がすごくて、何もしなかったら粉ふいてます。
黒い下着や、黒いパンツを履いてたら、トイレで脱ぐ度粉が舞っています・・・。
家のトイレ掃除中、床に粉っぽいのがたくさん落ちててなんだろう?って初めはわかりませんでしたが、後に自分の粉だと知り、慌てて掃除しました・・・。恥ずかしい・・・。
「Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア(超乾燥肌用)」
こちらの商品、まさしく「超乾燥肌用」で、これでダメだったことは一度もありません。
ポンプタイプが使いやすくて、忙しい人にはお勧めです。
私はこのポンプタイプと、ボディーバームと両方使用していますが、ボディーバームの方がしっとりな気がします(気のせいかな?)
あと、ハンドクリームも、水仕事で荒れた手にはおすすめです。
「Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ ディープモイスチャー」
こちらは、普通の?乾燥肌用で、そこまでじゃないって人はコレの方がいいかもしれません。
私はどちらも愛用して使い分けています。
腕とかはそれほどでもないのでこちらを使用しています。
超乾燥肌で、どれを使えばわからない方・試したことがない方は是非お試しください。
度肝抜かれますよ。
雑誌とかでも紹介されています。
ガッサガサのシワッシワの原因
今思うと、水分量が足りてなかったのではないかと・・・
毎日極限まで搾乳をしていましたからね・・・そして、初めのうちは寒い時期だったのもあり、そこまで水分をこまめにとっていなかったんですよね。
搾乳にもだんだんと慣れてきて、このガサガサの原因に気が付き始めた私は、それ以来毎日大量の水分をこまめにとるようにしました。
主にお茶や水が多かったです。
元々カフェラテとかめっちゃくそ好きなので、飲みたくて飲みたくて・・・
でも、牛乳は乳腺炎になりやすいらしく、助産師さんからも注意されていたので、1日に3杯まで(朝・昼・夕)だけいただいていました。
それでも多いかもしれないですけど、1日10杯以上飲む私にとってはかなり我慢した方なんですよね(汗)
そして、水分をたくさんとって、リップクリーム・全身クリームを塗ることで、元の身体に戻ることができましたー!よかったよかった。(ちなみにお腹の妊娠線ボヨボヨはしばらく治りませんでしたw)
と、いうことで、産後、母乳育児をしているお母さんは、しっかり水分補給してくださいね!