
この記事は、現在妊娠中の方や第二子をお考えの方、つわり真っただ中でお困りの方向けです。
第一子ではまったくつわりがなかった私が、第二子妊娠ではじめてつわりの辛さを味わった話です。
つわりって本当に辛いですよね。いつになったらおさまるのかと、毎日ググりまくっていました。つわりの終息は個人差が大きいので、先の見えない恐怖におびえて暮らしていました。
ここでは何も食べられなかった私がなんとか食べられたものなど、紹介しています。
第一子の時
私の場合、長男うまも妊娠の時は、全くつわりがなくて有難かったです。
まぁ、その後の第二子うまみ妊娠の時に痛い目に合うわけですが、それは後ほど・・・
はじめての妊娠の時、周りの人からよく
「つわり、大丈夫?」
なんて優しい言葉をたくさんかけていただいておりましたが、本当に何もなかったので・・・
皆さん、よく「お米が炊ける匂いがキツイ」「何も食べられない」「食べても吐く」など言われますが、全く理解できず、毎日おいしくご飯をむさぼっていました。
むしろ、米が美味しい。
パンが美味しい。
特にデニッシュパンはたまんねぇ・・・。
果物や、普段はほとんど食べない「焼き芋」「無花果(いちじく)」「柿」などが美味しくてたまらなかったです。(食欲の秋に全盛期を迎えていました。さすが美味しいものがたくさんです。)
と、まぁこんな具合で順調に母体は成長を遂げ、体重は+15kgを超えていました。
さすがに医師から、急激な体重増に指摘があり、まず「とにかくデニッシュパンやめろ」と。
そして、フルーツや、低カロリーなおやつ(タニタとか)に変更するように言われてしまいました・・・。
これら、言われたとおりに食べてはいたのですが、どこか満足しないんですよね・・・
しいて言えば、「ソイキューブ」は結構満足感はありましたが、デニッシュパンが恋しい・・・。
というわけでなんだかんだ頑張った結果、臨月のころには+17kgというところで落ち着きましたが、医師からは「ちょっと・・・お母さん・・・。」とイラっとされました(笑)
第二子の時
それから約8年が経過し、再び妊婦となった私ですが、妊娠1か月目からなんだか様子がおかしい・・・。
ムカムカもやもやする・・・。
横になってもなんだか気分がすぐれない・・・。
私は結構早い段階で妊娠に気が付いていたので、この時まさか・・・と思っていましたが。
そう、つわりでした!!
第一子の時に、つわりを経験していなかった私は、つわりの心配など一切していなくて、むしろ「私はつわりしない体質。」と思っていました。
これは大きな間違いでした。
いくら第一子でつわりがなくても、なるんですって!奥さん!!
いや~・・・びっくりしましたね。
つわりって、個人差があって「あれダメ!これダメ!」の種類は人それぞれなんです。
匂い、味、いろんなものに敏感になります。
パッションフルーツの香り、無理
私の場合、まず匂いで言えば、食べ物の匂いでウワッてなるものは少なかったですが、なんせ「シャンプー」や「ボディーソープ」などの匂いがきつかったです。
特に私、パッションフルーツ的な香りが無理になってしまい、ちょうどその時、そんな匂いのシャンプーを使用していたので、毎回お風呂でゲーゲー言ってました。
唯一、なぜか大丈夫だったのが・・・こちら。
まさかの、メリット!!!(笑)
こちら、長男うまも(当時6歳)に使っていて、6歳の男子の髪の毛を洗うのにメリットはとてもよくて・・・
まず、1本で終わるので楽ちん!これなら自分で洗えるので助かりました。
そして、意外にも香りがいい。1本でいいので経済的でした。
実は未だに私はコレを使用しています。
もはや忙しい私にとってお風呂での洗浄はいかに早く終わらせるかの勝負の場。
そう、お風呂は私にとって「戦場」でもあるのです・・・。(うまいこと言ったわ。)
我が家は基本的に、私一人で子供二人を入浴させるスタイルなので、さっさと洗ってさっさと次の工程に進まなくてはなりません。
話はそれましたが、このメリット君は本当に未だリピートを続けるほど優秀で、とにかく香りが素敵。
つわりに優しい香りでした。(私の場合ですけど・・・)
未だ、つわりが抜けきらないのか、産後1年以上経過した今でも未だにパッションフルーツ系の香りがダメになってしまいました・・・
ボディーソープは香料無添加のものを使用していました。
こちらも未だに愛用中です。
個人的にカウブランドが好きなのと、小さい子供のやわ肌にも使用できる&やはり子供が自分で洗えるところが気に入っています。
泡タイプなのでぷしゅ~っと自分で出して、楽しそうに洗っています。(手の届かない背中だけ私がやってあげます)
うまみ(第二子)も今は1歳を過ぎたので、初めは赤ちゃん用でしたが、今はこちらを愛用しています。
さすがにうまみは私が洗います。
OKなもの「グレープフルーツ100%ジュース」
これは結構激しかったですね。
ズバリ、基本的に一切の食べ物がほぼ無理という・・・。
まず、口に入れても飲み込めないんですよ・・・。
口に運ぶのもオエ~ッな感じですけど。
さすがに何か食べないと、赤ちゃんに良くないと思って頑張ってはみたのですが、何かがこみ上げてくるので、無理して飲み込んでも吐いちゃうんですよね・・・。
そんな中なんとか美味しくいただけたのが・・・
「グレープフルーツ100%ジュース」
いやぁ・・・参りましたね。
何がって、私の記憶によると、昔は「グレープフルーツ100%ジュース」って普通に売ってて、コンビニとかでも手に入ってたんですよ!
私結構昔好きだったので買ってましたから・・・。
でも、どこ探してもないんです・・・。
私、どうしても1Lパックがよくて。
トロピカーナの250mlではコスパが悪い・・・
何ででしょうね・・・コンビニにもなく、スーパーも「グレープフルーツ果汁50%使用」しかない・・・。
私は100%が欲しいのにーーーー!!!(ムキー!!)
と、いう事で、つわりと栄養不足と貧血でフラフラしながら、近所のスーパーを探し回りましたよ。
そうして見つけた1件のスーパー。
「100%、見つけたどーーーー!!!」
歓喜のあまり、ガッツポーズしながら、まさかの5本買い!
それからはそこのお店にこの「グレープフルーツ100%ジュース」のみをまとめ買いに行くようになりました。
今になって思いますが、ネットで買えばよかったね。
売ってたんだ・・・知らなかった・・・・。(もう辛すぎて頭が回っていなかった)
OKなもの「カツサンド」
これには私もびっくり。
なんでか「カツサンド」はOKでした。
フライドポテトOKとかいう人もいますよね。私はフライドポテトはNGでした。
もはや「カツサンド」と「グレープフルーツ100%ジュース」のみで生活していましたけど、さすがに「カツサンド」も同じのだと飽きてしまうので、スーパーのものやコンビニのもの、パン屋さんのものまで幅広く試しました。
結果、「コンビニ」の「カツサンド」が一番イケてました。
安い、うまい、イケる!イケるぞ!!
以下、探しました。Amazonでも買えるんですね!知らなかった!
しかもめっちゃ美味しそう・・・冷凍なら欲しい時に食べられるじゃない!!画期的!
便利な世の中になりましたね・・・。
というわけで、私の1日は、「グレープフルーツ100%ジュース」を朝食とし、昼食は「グレープフルーツ100%ジュース」と「カツサンド」、夕食は「グレープフルーツ100%ジュース」のみ。
もちろん間食は無理なので頻繁に「グレープフルーツ100%ジュース」のみで水分補給していました。
(「グレープフルーツ100%ジュース」ばっかりうるさいなって言わないで。(笑))
もちろんこれだけでは栄養は足りず、検診に行く度、体重が減っていきましたが、医師からは入院するほどではないけど、血圧低すぎ&貧血で薬を処方され、ひとまず乗り切りました。
妊娠6か月ぐらいまでこのつわりは続いて、その間はずっと「グレープフルーツ100%・・・」。
いつになったら終止符が打たれるのかと、お先真っ暗でしたが、気が付くと終わっていました。
にしても、本気できつかった・・・。
つわり、なめたらあかんぜよ。
さすがにもう年も年なので、第3子はないですが、いい教訓になりました。
今、つわりで苦しんでいる方、本当にきついですよね、わかります。
吐くのもキツイ、食べるのもキツイ時期ですが、必ずその時期は終わります。。。
一般的には5カ月ぐらいで落ち着くらしいですけど、個人差があります・・・。
自分の食べられるものを探してみてください!きっと何かあるはずです!
私の場合、他には、スイカや梨、シャキシャキのリンゴもなんとかいけましたよ!
頑張ってください!!
健闘を祈っています。