
この記事は、舌根沈下・口蓋裂の赤ちゃんにおすすめなおしゃぶりを探している方、おしゃぶり選びに悩んでいる方へおすすめです。
第二子うまみは、産まれつき口蓋裂もありましたが、出生後間もない時は特に舌根沈下がひどくて、看護師さんから
「おしゃぶりを使うと、吸う事で舌が前に出るから、舌が落ちにくいからおすすめだよ。」
と言われました。
このおしゃぶりを吸うという動作はアゴの発達や、舌の運動にもいいそうで、舌根沈下+小下顎症のある赤ちゃんにはベストなアイテムです。
ちゅぱちゅぱしている間はサチュレーションも下がらないし、おそらく舌が前に出ている状態なんだと思います。
口蓋裂がある子もない子も、おしゃぶりの好みは人それぞれなので、赤ちゃんに合ったおしゃぶりを見つけるのに苦労しますよね。
薬局などで手に入る市販のものがどれもダメ!って子は参考にしてみてください。
NUK おしゃぶり ジーニアス 2.0 (キャップ付)【 0~6ヶ月 】
まず、うまみが産まれる前、つまりまだ口蓋裂や舌根沈下があると知らなかったときに、既に準備していたおしゃぶりがあったのです。
長男の時は、わりと何でも咥えてくれていたのですが、うまみの時は、一応インターネットで調べまくった結果よさそうな、こちらのおしゃぶりを用意していました。
こちらのおしゃぶりは「ドイツ製」でドイツNo.1のおしゃぶりだそうです。
形的には、おしゃぶりって通常わりと丸っこい形だと思うんですが、こちらのおしゃぶりは平べったい形が特徴的でした。
上あごにフィットする独特なニップルで、授乳時の乳首にそっくりな形をしているのがポイントです。
また、口を動かすことで口腔周囲筋の総合的な発育をサポートしてくれるそうですよ。
ドイツの歯科医と共同開発しているそうで、歯並びにもよさそうですよね。
と、いうわけで、「上あごにフィットする・・・」というところが引っかかりますが(だって口蓋裂だから上あごが割れてるんですもん。)、もったいないので一応試してみました。
結果・・・・・・・・・・・
ブブーーーーーーーーーーー!!!
ダメでした・・・。
いや、本当にびっくりするぐらいダメでした。
きっと、口蓋裂がない赤ちゃんとかだったら、全然よかったのかもしれませんが、うちの子は口蓋裂があるからなのか全然吸い付いてもくれませんでした。
やはり口蓋裂がネックで、インターネットでいくら検索してもよさそうなおしゃぶりが見当たりませんでした・・・。
フィリップス Avent Soothie Pacifier おしゃぶり 0-3ヶ月用
そこで、色々考えた結果、病院で使用しているのと同じものにしました。
ここで紹介する「フィリップス Avent Soothie Pacifier おしゃぶり」は、なぜかうまみが気に入ったようで、何時間でも吸っているぐらいでした。
入院中は面会に行くといつも吸っていました・・・。
外すと怒るので、本人が吸い付かれて寝るまでは吸っていた気がします・・・。
なので、下手に色々苦労して探すより、同じものの方が間違いないだろうと。
こちらのおしゃぶりも日本製ではないんですが、病院で使われているので安心です。
米国小児学会ガイドライン準拠だそうで、これまた安心です。
こちらで紹介するのは0~3カ月児用ですが、赤ちゃんの成長に合わせてサイズが選べますよ。
これ、探すの苦労しましたよ。
家で色々調べても出てこないので、結局面会に行ったときに看護師さんに許可を取って、持って行ってたデジカメでおしゃぶりを撮影させてもらって、帰宅後検索という。
すると、出てきましたね!
看護師さんは、はじめ、病院用だからインターネットでは売ってないかも・・・って言ってたので、心配してましたが。
(病院用のと同じ色のはなかったです・・・やはり病院用なのでしょうかね)
私が購入したときは、海外から送られてきたので、2週間ほどかかりましたが、問題なくキレイな商品でした。
さっそく、購入した「フィリップス Avent Soothie Pacifier おしゃぶり」をしっかり消毒後(当たり前だけど、絶対してくださいね)、うまみにプレゼントしに面会へGO。
ドキドキしながら、くわえさせてみると・・・
キターーーーーーーーー!!!
はげしくチュパチュパしているではないですか!!
よかったです、本当に。
口蓋裂の子に合うおしゃぶりもあるんですね~。
これで一つ、舌根沈下の対策が増えました。
というわけで、口蓋裂のお子さんや、舌根沈下のお子さん、またうまみと同じように両方があるお子さんをお持ちの方は、ぜひ試してみてください。
口蓋裂や舌根沈下がなくても、どのおしゃぶりもダメだった方は、やってみる価値ありですよ!
だって病院で使用しているぐらいですから。
うまみがずっと入院していた病院のGCUでは、口蓋裂児でない赤ちゃんもたくさんいましたが、みんなこれを使っていたようです。
いや~、良い買い物でした。
使用しなくなった今も、記念?として大切にしまってあります。